Learn CPR
3つの簡単なステップで見るCPR(心肺蘇生法)
(CPR学習クラスに参加いただけるようお願い致します。)

 実演ビデオを見るにはここをクリック

1. 通報

被害者の反応の有無を確認します。もし何も反応がなければ、ただちに救急119番に通報し、被害者のもとに戻りましょう。たいていの地域で、緊急通信指令員が蘇生法の仕方を手助けできます。

2. 吹き込む

頭を後ろに傾けて、鼻と口に耳を近づけ、被害者に呼吸があるかどうかを確認しましょう。もし呼吸が通常でなければ、被害者の鼻をつまみ、あなたと被害者の口を合わせた状態にして手で覆い、胸部が膨らむのがわかるまで息を吹き込みます(人工呼吸)。まず2回吹き込みましょう。息を吹き込む長さは、1回1秒ほどです。

3. 押す

空気を送り込んだ後、まだ被害者の呼吸が通常でない、咳をしていない、または動いていない場合、胸部の圧迫を始めます。乳首と乳首の間、ちょうど真ん中を4~5センチの深さまで、30回押します。1分に100回、毎秒1回よりも早いペースで押し、空気を送り込みましょう。


救急車など、誰かの助けが来るまで、2回吹き込んで30回押す作業を続けましょう。
注意:このペースはCPRを1人で行う場合でも、2人で行う場合でも同じです。2人で行
う場合、胸部を押す人は、もう一人が口鼻式呼吸を行う間、作業を中止します。

どのような合併症が起こりうるのでしょう?

心拍の有無のチェックはどうなのでしょう?

この説明を携帯されたいですか?
印刷できるポケットガイドはここをクリック

メインメニューに戻る

質問やコメント:Eメール:learncpr at u.washington.edu Mickey Eisenberg, M.Dまで。
© 1998 - 2007 Learn CPR